2021/04/18 12:58
こんにちは、山下農場の従業員1号です。
うちの灯油が無くなったのでストーブをしまっちゃいましたがエアコンの暖房だけで過ごせるか不安です。
さて、先日から「すじまき」という種まき作業をしていますが、種もみを蒔いた苗箱を、当農場では育苗機という加温装置に入れて温め、芽出ししています。
その育苗機にトラブルがありました。
以下、先日の真夜中の代表の心の中を再現します。
(代表の心の中の声)
あれ、育苗機の温度が上がってない…。
ヒーター壊れた(; ̄Д ̄)?
加温装置の水の量は4つとも一定に減ってるから違うか(-.-)
もしや漏電(; ̄Д ̄)?
コンセントは…あつっ!あっつー(。>д<)
中のコードは…赤、黒、茶色…
ちゃ、茶色?!(°Д°) 白のはずがっ!
代表は親指をヤケドしてました。
結局、コード先にある圧着端子という小さな金具が錆びて抵抗が増し、異常発熱してたらしいです。
同じ現象で作業小屋が火災になるって話はこの業界ではよく聞きます。
おそろしやー。
